近年問題となっている車の盗難事件。
大切な愛車が忽然と姿を消してしまい、手がかりもなく泣き寝入り…
なんて事になる前に、盗難を未然に防ぐ対策をしましょう!
・盗まれやすい車種、環境は?
・プロ目線でのお勧め防犯対策が知りたい!
・マンション駐車場での防犯カメラ設置例
上記の点をまとめていきたいと思います。

2021年盗難車ランキングワーストはランドクルーザー
2021年に発表された「第23回自動車盗難事故実態調査結果」の結果によると、
車名別盗難状況で、トヨタ「ランドクルーザー」が331件/構成比13.6%でワースト1⃣となった。
以下、
2⃣トヨタ「プリウス」 266件/11.0%
3⃣レクサス「LX」 156件/6.4%
4⃣トヨタ「アルファード 」138件/5.7%
プリウスは2019年、2020年と続いてワースト1位、2021年は2位。
また、2021年のワースト10車種合計、1221台中250台と約20%をレクサスブランドが占めた。
ここ数年は盗難被害が特定の車種に集中している傾向がある。
盗難発生場所の約8割が自宅駐車場
窃盗犯は、暗くて人目に付きにくい、また、逃げやすい場所を好む。
2020年自動車盗難場所グラフを見ると、圧倒的に自宅屋外駐車場での犯行が多い事が分かる。

フェンスやゲートがない
照明が設置されてない
防犯カメラの設置がない
車を長期間放置している事が分かる
上記の点で3つ以上該当する場所は要注意です。
プロが勧める盗難車対策
ネットなどで比較的安価に手に入るハンドルロックやタイヤロックは、
盗む手間が掛かる事から犯行を諦めさせるといった予防にはなるかもしれませんが、
破損されてしまえば意味がありません。手慣れた犯人は簡単に外せてしまえます。
弊社では様々なセキュリティシステムを取り揃えております。
屋外駐車場で特に人気があるのが以下のセキュリティシステムです。
夜間の映像も鮮明に撮れる赤外線カメラ
光で威嚇できる人感センサーライト
敷地内に侵入者が立ち入ると発砲する赤外線センサー
マンションのような不特定多数の人が出入りする場所では、防犯対策を強化するにしても実際難しいところがありますし、ほとんどのマンションでは防犯カメラの設置しかされていません。
そんな難しい場所への防犯対策の強化をどうするか。
悩まれている方、お気軽にお問合せ下さい。
「セキュリティを付けたいけど、大きな音が出ると近所迷惑になるので困る」
「設置した防犯カメラをスマホでどこでも見られるようにしたい」
「外観の雰囲気を壊さず目立たないようにカメラを付けたい」
など様々なご要望をプロが的確にご提案致します。