北海道の農園で栽培中のミニトマト約100kgが盗まれているのが見つかり、現在警察が捜査しているそうです。
他にも別の場所では、畑から完熟したメロン200個が盗まれるなど、収穫時期を迎えた農作物が盗まれる事件が複数確認されており農家などへ注意を呼びかけています。
特に現在のコロナ渦の中、せっかく丹精込めて育てた農作物を盗むというのは人としてあるまじき行為です。
そんな被害を少しでも無くすために、ピースでは様々な工夫をしたセキュリティシステムをご用意しております。
①夜間もきちんと撮影が可能な赤外線照射付き防犯カメラ
②人の熱を感知して発光する人感センサーライト
③人感センサーライト同様人の熱を感知して作動する人感スピーカー
④侵入経路に設置し人の動きを検知するビームセンサー
⑤ビームセンサーが設置出来ない箇所へのための屋外用熱線センサー
⑥撮影した画像をリアルタイムで閲覧、センサー発砲通知を受信するためのモバイルルーター
このように私たちピースにお任せ頂ければ、被害に遭わずに済むシステムをご予算に合わせて構築させて頂きます。
このコロナによる影響で農作物の盗難被害は増加の一途を辿っているからこそ、盗まれる前に一度ピースへご相談下さい。
↓農業向けの防犯対策詳細は下の画像をクリックしてください↓