- d-kaji
無人のコインランドリーだからこそ、しっかりとした防犯対策を!
一昔前なら、洗濯機のない学生や単身赴任のサラリーマンが薄暗い中利用するイメージのコインランドリーでしたが、今ではとにかくおしゃれに進化し女性の需要も増え清潔感のあるお店が増えています。
私の住む町でも、ここ数ヶ月の間で3店舗ほどオープンしています。
そんな今人気のコインランドリーですが、常駐する店員がおらず洗濯の開始から終了まで一定の時間がかかることもあり、その場を離れるお客様も少なくありません。
【コインランドリーで起こる問題】
・泥棒
一般的に泥棒と聞くと女性の下着泥棒を思い浮かべるかと思いますが、そんなことはなく男女どちらの、しかも下着だけでなく全ての衣類が持ち去られてしまうのです。
・居座り
24時間営業のお店も多く冷暖房が効いているため、雨風をしのぐゆえに洗濯をせずに長時間居座る人がいます。
・故障
両替機のつり銭切れやお札詰まり。ランドリーが故障し使用できない・使用中に故障してしまい衣類が取り出せない、といった苦情があります。
そんな問題を抱えるコインランドリーですが、ピースでは防犯カメラの設置は勿論のこと、緊急時の通報装置を始め外に非常事態を知らせる警報器などを用意し、経営者にとっても利用者とっても安全で安心な環境をご用意しております。
【ピースの考えるコインランドリーでの防犯対策】
衣類やつり銭などの盗難防止
ランドリーや両替機などの破壊防止
居座りやたむろの注意喚起
非常事態の際の安全対策
犯罪が起きない為の抑止効果
↓コインランドリーの防犯カメラ詳細は下の画像をクリックしてください↓
36回の閲覧