gtag('config', 'AW-873647632');
top of page

神社のさい銭泥棒

  • y-ishibashi
  • 2020年10月12日
  • 読了時間: 1分

今月7日、某県の八幡宮にてさい銭箱ごと盗まれる事件が発生しました。

さい銭箱を開けようとしたがなかなか開かず、時間がかかってしまった為、さい銭箱ごと盗んだようです。

さい銭箱を盗んだ男は、神社の防犯カメラに映っていた格好のまま翌日も神社を歩いており、警察に捕まったとの事です。

今回犯人が捕まったのは防犯カメラが設置されていたこともあるが、犯人が同じような格好で翌日も神社に現れたからであり、このような事をする泥棒は通常あまりいません。

全国的にも神社仏閣での窃盗事件は多く、捕まっていない泥棒もまだまだおります。


防犯カメラを設置していない方はもちろんですが、防犯カメラを設置したからといって必ずしも窃盗を防げる訳ではありません。


また、神社仏閣はさい銭泥棒などの窃盗だけでなく、放火や落書き・いたずらなどをされることも多々あります。


それらをさせない為には「予防」を意識した防犯対策が必要になってきます。

「予防」をお考えの方はぜひ一度ご相談頂けたら幸いです。


↓お寺の防犯対策詳細は下の画像をクリックしてください↓





 
 
 

Comments


Copyright © 2024 PEACE Inc. All Rights Reserved.

ピース株式会社,防犯,防犯システム,防犯対策,防犯カメラ,監視カメラ,セキュリティ,入退室管理,ipカメラ,セコム,警備会社,ホームセキュリティ,電気錠,電子錠,生体認証,勤怠管理,静脈認証,指紋認証,alsok,盗難,泥棒,窃盗

​お電話によるお問い合わせの方はこちら

​受付時間 午前9:00~午後20:00

0120-672-575

お問い合わせフォームの方はこちら

bottom of page