gtag('config', 'AW-873647632');
top of page

自動車盗難について

  • y-ishibashi
  • 2020年5月10日
  • 読了時間: 1分

先日、日本損害保険協会から発表された「第21回自動車盗難事故実態調査結果」によると、『ランドクルーザー』がワースト1位となりました。 こちらは、調査期間内に損害保険会社18社が車両保険金を支払った事案をまとめたもので、車両本体の盗難の調査総数は232件、車上ねらいは224件。 順位としては1位ランドクルーザー、2位プリウス、3位レクサスLX、4位アルファード、5位レクサスLSで、やはり高額な車両が狙われやすく、 車両本体盗難の発生時間帯は、「深夜~朝(22~9時)」が70.3%を占めており、窃盗犯は深夜から朝にかけて薄暗い場所で窃盗におよぶ傾向がある事が分かりました。

また、車両盗難場所としては自宅駐車場が51%との事。


この様なデータからも分かるように、やはり車の盗難は今でもかなり多いと言えます。

また今回のデータは盗難のデータであり、車両のいたずらも含めるともっと多くなります。

車を所有されている方は、改めて盗難対策を考えても良いのではないでしょうか。


弊社がご提案する防犯対策は、防犯カメラで録画をする「事後対応型」の防犯だけでなく、犯行を未然に防ぐ「予防型」の防犯対策を推奨しております。


まずはお気軽にご相談頂けたら幸いです。


↓ホームセキュリティ詳細は下の画像をクリックしてください↓



 
 
 

Comments


Copyright © 2024 PEACE Inc. All Rights Reserved.

ピース株式会社,防犯,防犯システム,防犯対策,防犯カメラ,監視カメラ,セキュリティ,入退室管理,ipカメラ,セコム,警備会社,ホームセキュリティ,電気錠,電子錠,生体認証,勤怠管理,静脈認証,指紋認証,alsok,盗難,泥棒,窃盗

​お電話によるお問い合わせの方はこちら

​受付時間 午前9:00~午後20:00

0120-672-575

お問い合わせフォームの方はこちら

ピース株式会社,防犯,防犯システム,防犯対策,防犯カメラ,監視カメラ,セキュリティ,入退室管理,ipカメラ,セコム,警備会社,ホームセキュリティ,電気錠,電子錠,生体認証,勤怠管理,静脈認証,指紋認証,alsok,盗難,泥棒,窃盗
bottom of page