


スーパーマーケットの
防犯カメラ
スーパーマーケットではテレビでも取り上げるほど万引きが多発しています。万引きの中には高齢者の万引きや商品籠ごと万引きなど大胆なものもあります。さらに夜間侵入の泥棒も多く一番怖いのは強盗です。


・細かい商品が多く盗ったものを隠しやすい。
・敷地が広く人の目の死角が多い。
・人が多いことで人ごみに紛れやすく出ていったことが気づかれにくい。
・現金を扱う店舗系は泥棒に狙われやすい。
・閉店間際の従業員が少ない時間帯には強盗のターゲットになりやすい。
マンションに設置する防犯カメラの主な種類

屋外用赤外線監視カメラ
・超高画質200万画素
・赤外線到達距離約40m
・防水機能IP66
・抑止効果の高い監視カメラ
SLS-T0251

赤外線監視カメラ
・超高画質200万画素
・赤外線到達距離約30m
・防水機能IP67
・スマートなバレット型監視カメラ
PC-DC2210

屋外用赤外線ドーム型監視カメラ
・超高画質200万画素
・赤外線到達距離約15m
・防水性能IP66
・スマートなドーム型監視カメラ
SV4220

赤外線ドーム型監視カメラ
・超高画質200万画素
・赤外線到達距離約30m
・防水性能IP67
・スマートなドーム型監視カメラ
PC-DC2206

4CH用監視カメラデジタルHDDレコーダー
カメラ入力 4 Channel (BNC)
内蔵HDD 1TB
映像圧縮方式 H.264
PC-DR5104

16CH用監視カメラデジタルHDDレコーダー
カメラ入力 16 Channel (BNC)
内蔵HDD 4TB
映像圧縮方式 H.264
αQ5016

離れた場所からもスマホで確認でき安心です。
不正もなくなりました。




スマートフォンの画面上で拡大や複数の防犯カメラがある場合カメラの切り替えも可能です。

防犯カメラが付いて何となく万引きが減ったような気がします。
それに閉店間際も強盗対策の非常押しボタンが付いたので安心です。

監視カメラで他の店舗の様子も見れてわざわざ行かなくて済んでます。便利になりました。セキュリティ面も強化してもらいましたし
従業員口をオートロックにしてもらったので防犯上も安心です。


居酒屋 東京
ドーム型防犯カメラ2台 録画装置
今回防犯カメラを導入しましたが、うちは泥棒は正直あまり気にしていません。きっかけはレジの売上が合わないことが多々あり対策しようということになりました。おかげで犯人が特定できほっとしたのと今後も安心できつけてよかったなと思います。

介護施設 埼玉県
ドーム型防犯カメラ6台 屋外用防犯カメラ2台 録画装置
導入のきっかけはお客様に対してしっかり管理しているというアピールでしたが、実際導入して担当者の外出時スマートフォンから施設内が確認できるということがこんなにも便利なんだと実感しています。今までおかげさまで事件や事故はありませんが、しっかり24時間記録しているのでいざという時の安心感はありますね。従業員の中でも施設内にいながら監視モニターで離れた場所が一目で確認でき業務上も役に立っています。

飲食店 神奈川県
ドーム型防犯カメラ3台 録画装置
伝票をごみ箱で発見したのがきっかけです。監視カメラを設置してからはなくなり安心しています。実は他の事にも非常に重宝していて複数店舗を経営しているため、他の店の状況が行かなければわからなかったのがスマホから確認できて非常に便利です。来客の状況がわかったり場合によってはヘルプの支持も即座に判断できて防犯だけでなく管理にも役に立っています。

物流(青果市場) 千葉
屋外用防犯カメラ3台 ドーム型カメラ1台 録画装置
不特定多数の出入りがあり、たまに野菜や果物の盗難がありました。監視カメラを設置したら見事に泥棒が映っていて今の時代は監視カメラがどこでも必要なんだと実感しました。












