
コンビニ向け
防犯カメラ


防犯カメラは必要な設備としてほぼすべてのコンビニに設置されています。コンビニのオーナー様からよくご相談頂くのは言い値の金額の為高い料金で利用しているのではないか?使い方も業者もよくわからないなどです。ピース株式会社ではコンビニの防犯カメラのコスト面その他の見直しやご相談をお受けしております。お気軽にご相談下さい。

コンビニでの防犯上の問題
・万引き ・コンビニ強盗 ・お客様トラブル ・不正駐車場
・売上の不正 ・駐車場トラブル など

防犯カメラは本部の紹介で何も考えず導入しましたが金額が高いのか安いのかもわかりません。また、うまく使いこなせてもいません。コンビニでは万引きや、いまだに強盗の被害を耳にしますから防犯対策は必須です。この機会に見直ししたいと思います。
店舗に設置する主な防犯カメラ

高画質BOX型監視カメラ
・超高画質224万画素
PC-JC1012

高画質BOX型監視カメラ
・高画質212万画素
PC-AC101

高画質ドーム型監視カメラ
・超高画質200万画素
・スマートなドーム型監視カメラ
SV4220

高画質ドーム型監視カメラ
・超高画質200万画素
・スマートなドーム型監視カメラ
PC-DC2206

4CH用監視カメラデジタルHDDレコーダー
カメラ入力 4 Channel (BNC)
内蔵HDD 1TB
映像圧縮方式 H.264
PC-DR5104

16CH用監視カメラデジタルHDDレコーダー
カメラ入力 16 Channel (BNC)
内蔵HDD 4TB
映像圧縮方式 H.264
αQ5016
コンビニでは主にボックス型の防犯カメラを使用することが多いです。その理由としては万引きなどの懸念がある為防犯カメラとして目立つようにボックス型が使われます。最近ではドーム型のカメラも防犯カメラとしての認知度が向上しているためドームカメラを設置するケースも増えました。設置する台数は他の業種に比べると比較的多めです。

離れた場所からもスマホで確認でき安心です。
不正もなくなりました。




スマートフォンの画面上で拡大や複数の防犯カメラがある場合カメラの切り替えも可能です。
最近の防犯カメラにはインターネットを使用してスマホから映像を見る事が出来る機能を持っています。そのため防犯としてだけでなく営業面の活用として利用されています。コンビニのオーナー様が店舗から離れた場所からいつでも映像を確認可能になります。


コンビニ 東京
ドーム型防犯カメラ14台 バレットカメラ2台 録画装置
もともと他の場所でコンビニを経営しており今回新店舗の為、防犯カメラを検討したのがきっかけです。前回は本部の言われるがままに防犯カメラを導入していたので金額がとても高額で今回ピースさんにすることでコスト面でもかなり助かりました。

コンビニ 埼玉県
ボックス型防犯カメラ16台 屋外用バレットカメラ3台 録画装置
きっかけは紹介です。他のオーナーさんにこちらがいいよと紹介されました。結果良かったです。今回の交換でスマホからみられる機能を付けました非常に綺麗に見られて便利です。

コンビニ 神奈川県
ボックス型防犯カメラ10台 録画装置
リースで利用していた防犯カメラのリース期間が終わったためホームページを見て問合せしました。見直したい場所があったのでそれも相談しました。対応がよかったですし使い方も丁寧に教えて頂きました。

コンビニ 千葉
ドーム型カメラ12台 録画装置
使用していた防犯カメラが故障したのでインターネットでホームページを見てお問い合わせしました。新しいものに交換して防犯カメラの映像もきれいになり満足です。金額面も安いと感じました。













Q. 相談は無料ですか?