top of page
検索


狙われる大型トラック!!
埼玉県の加須市の運送会社にて大型トラックが3台盗まれる事件が起きました。 設置されていた防犯カメラを確認したところ、4時間の間に2人組の男性に持ち去られる映像が残っていました。 被害に遭った男性曰く、1台600~700万円ほどなので、総額2000万円の被害額だそうです。...
d-kaji
2020年8月24日読了時間: 1分


ラーメン店での窃盗事件
今月17日、関東某県のラーメン店にて現金約50万円が盗まれる事件が発生しました。 店長が出勤したところ、入口付近に設置されていた券売機がバールのようなもので壊されており、中に入っていた現金がなくなっていたとの事です。 同店は、コロナの影響で3月以降から夜の営業等を自粛してお...
y-ishibashi
2020年8月23日読了時間: 2分


窃盗団には情報屋が…
昨日、某県にてマンションからバッグなど約20万円相当を盗んだ容疑で男が逮捕されました。 この男は、実行犯ではなく窃盗団に「あの家は金を持っている」などと情報を伝える「情報屋」だったとの事。 情報屋の摘発は珍しく、組織窃盗グループの実態解明を進めているそうです。...
y-ishibashi
2020年8月16日読了時間: 1分


コロナで仕事減からの窃盗事件
先日、23区内の家電量販店倉庫で高級カメラレンズ等約360万円が盗まれる事件が発生しました。 犯人はフリーのカメラマンで、「コロナの影響で仕事が無くなりレンズを売れば金になると思った。」との事です。 勿論、窃盗をした犯人が悪いのですが、倉庫の防犯対策がどの様な状況だったのか...
y-ishibashi
2020年8月9日読了時間: 1分


住宅強盗事件
7月31日、関東某県にて二人組の男が押し入り、財布などを奪ったうえ住人の男性を車のトランクに監禁する事件がありました。 犯行方法としては、警察署を名乗って玄関を開けさせ、住人の男性に対し玄関先でスタンガンのようなものなどを突きつけ、「殺すぞ」と脅し財布などを奪ったとの事です...
y-ishibashi
2020年8月2日読了時間: 1分


レジ袋の有料化に伴い、万引き対策強化を図りませんか??
2020年7月より、スーパーやコンビニエンスストアでレジ袋の有料化が義務付けられました。 それに伴い、エコバッグを使った万引きの増加が懸念されています。 とある店舗のデータには、商品を隠すために使われる持ち物は「カバンなど」が39%と最多を占め、「エコバッグ」が19%、「レ...
d-kaji
2020年8月2日読了時間: 1分


被害が絶えない中古車販売店を救うセキュリティシステム!
最近、自動車販売店での盗難事件をニュースなどで目にします。 未だ東南アジア圏では日本車の人気があるため、パーツごとに切り分けられ売られているそうです。実際、海外のサイトにて自身の車を発見した中古車販売店オーナー様がいらっしゃいました。特にこの新型コロナウイルスの影響もあって...
d-kaji
2020年7月26日読了時間: 1分


住宅の窃盗事件
今年5月に、某県の会社役員の住宅で現金等約3000万円が盗まれる事件が発生しました。 逮捕されたのは3人組で、100件近くの盗みを繰り返していたと見られているようです。 この事件からも分かるように、窃盗犯は何度も犯行を繰り返すプロということが分かります。...
y-ishibashi
2020年7月19日読了時間: 1分


神社・寺の賽銭窃盗
今月3日、18歳の少年2人が賽銭盗容疑で逮捕されました。 2人は容疑を認めており、これまでに100件程犯行をしていたそうす。 また、防犯カメラ対策として服を着替えたり、フードをかぶったりして変装しており、5月に、警察官が犯行現場の神社で警戒していたところ、2人が現れて賽銭箱...
y-ishibashi
2020年7月12日読了時間: 2分


工事現場の仮設事務所での窃盗
今月2日、神奈川県某市の工事現場の仮設事務所にて工具の窃盗事件を起こした疑いの男が逮捕されました。 事件はGW中で現場が無人の間に起きており、約10万円相当の工具3点が盗まれ、付近の防犯カメラの映像で容疑者が浮上したとの事です。...
y-ishibashi
2020年7月5日読了時間: 1分


サーマルカメラでWITHコロナ時代を生き抜こう!
緊急事態宣言も解除され、少しずつですが街に人が戻って参りました。 それにより、これまで自粛生活の反動もあって飲食店では多くの人が仕事終わりの一杯を楽しんでいるのを目にします。 とはいえ、新型コロナウイルの猛威が完全に終息したわけではありません。...
d-kaji
2020年6月29日読了時間: 1分


ブランド品を扱うセレクトショップでの高額窃盗事件
関東の某県のブランド品を扱うセレクトショップで今月上旬にスニーカーなど約1千万円相当が盗まれていたことが分かりました。 被害に遭ったのはスニーカーや腕時計などで、ガラスドアを割って侵入商品が保管されていたショーケースも破壊されていたとの事。...
y-ishibashi
2020年6月28日読了時間: 1分


車や住宅への盗難
今月、東京や埼玉で駐車中の車や住宅に侵入し現金等の窃盗を繰り返した無職の男が逮捕されました。 犯行は2019年7月から2020年4月の間で40件ほどで、総額は約200万円。 主に行っていた犯行は、埼玉県某市を中心に無施錠の工事関係車両や配達トラックを狙った犯行だったとの事で...
y-ishibashi
2020年6月21日読了時間: 2分


自動車のタイヤ窃盗事件
先週、神奈川県某市にて自動車のタイヤ(約15万円相当)が盗まれる事件が発生しました。 逮捕されたのは20代無職の男で、70代男性宅の駐車場に保管されていたタイヤを盗んだとの事。 防犯カメラの映像や周辺への聞き込みで犯人が特定されたとの事です。...
y-ishibashi
2020年6月14日読了時間: 1分


建設現場の被害に遭わないセキュリティシステム!
先日、弊社セキュリティシステムを導入下さってる建設現場(工事現場)に不審者が侵入してきました。 録画画像を確認したところ、ゲート下を男性が潜り抜けて侵入してくる姿が映し出されておりました。結果としては侵入後すぐさまセンサーが作動し威嚇機器による威嚇攻撃が行われたおかげで、侵...
d-kaji
2020年6月10日読了時間: 2分


発熱者を検知し施設や職場を守る、サーマルカメラの登場!!
コロナウイルスの猛威が未だ冷めやらぬ状況ですが、商業施設・病院・イベント会場・ホテルなど不特定多数の人が行き来する場所では、体調の悪い方が訪れないか心配です。 また会社や工場では、万一感染者が出てしまうと業務に影響してきます。 【サーマルカメラの特徴】...
d-kaji
2020年6月8日読了時間: 1分


未然に防ぐ、コロナウイルス感染拡大対策!
6月に入り緊急事態宣言も解除され、これまで休業をやむを得ず行っていた企業・店舗も、少しづつ通常の業務にシフトチェンジしなくてはならないでしょう。 とはいえ、これまでの日常がすぐに戻ってくるわけではありません。 未だ、新型コロナウイルス感染症については国内の複数地域で感染者が...
d-kaji
2020年6月4日読了時間: 1分


コンビニの窃盗事件
昨日、神奈川県某市にてコンビニの売上金など約170万円を盗んだ疑いの男(当時従業員)が逮捕されました。 事件自体は2月の事で、防犯カメラの映像から犯人は割り出されていたが、行方をくらませておりやっと今回逮捕に至りました。...
y-ishibashi
2020年5月31日読了時間: 1分


監視カメラで防犯対策?更なる強化に顔認証システムを!
防犯対策として監視カメラを設置している店舗は多く見られますが、それでも窃盗や万引きの被害は後を絶ちません。 それは、いくら監視カメラを設置していても事後対応策に過ぎないからです。 また、現在の情勢はコロナ騒動での緊急事態宣言発動による経済の悪化にともない窃盗被害も増加傾向に...
d-kaji
2020年5月26日読了時間: 1分


作業現場でのチェーンソーの盗難
昨日、北海道某市にてチェーンソーを盗んだ疑いのある男が逮捕されました。 事件は4月上旬に起きており、森林伐採作業現場に駐車していた油圧ショベルカーの窓ガラスを割り、運転席からチェーンソー1台を盗んだとの事。 犯人の動機としては、自宅のストーブの薪割りに使えると思い盗んだとの...
y-ishibashi
2020年5月24日読了時間: 2分
bottom of page