gtag('config', 'AW-873647632'); 防犯カメラの設置費用と維持費用はいくらかかるのか?
top of page

防犯カメラの設置費用と維持費用はいくらかかるのか?

空き巣やイタズラの対策はもちろん、防犯対策の1つとして防犯カメラの設置があります。

防犯カメラ設置費用

近年の防犯カメラは夜間でも画質が向上しており、万が一の犯罪被害にあった場合にはカメラに記録された映像が犯人特定への鍵になることもよくある事例です。

防犯カメラの設置は、凶悪事件の多発や嫌がらせの増加など自宅やマンションなどの住宅で設置される方も増えていますし、防犯対策が必要なお店や企業、また高齢者の方々には特に効果的な防犯対策の1つです。実際に防犯カメラを設置をするとなると、どのような費用がかかってくるのでしょうか?

本記事では防犯カメラの購入や設置、導入や維持費用などにかかる費用について解説しております。


 防犯カメラの設置をご検討の方はぜひ参考にしてみてください。


防犯カメラ設置費用の相場はどのくらい?

通販の場合5万~10万円

設置作業、電気工事、配線など自分で行う必要があります。

安価な海外輸入品の場合、問合せ窓口が海外で日本語が通じないなど購入後のサポートが無い場合も。

業者に依頼する場合20万~30万

プロが設置作業、電気工事、配線を行います。アフターフォロー有りのため故障やトラブル時も安心。

防犯カメラの設置にトータルでかかるお金と内訳

では、実際に防犯カメラを設置するには全部でどのくらいの初期費用がかかるのかを紹介していきます。

おおまかには「防犯カメラの本体代金」「取り付けにかかる費用」の2つが必要となりますが、条件などによっては多少違いがあることもあります。

※基本的に専門の業者であっても防犯カメラ設置にかかるお見積りは無料で対応可能であることがほとんどです。

ピース株式会社では下記フォームより無料お見積りが可能ですので、事前に具体的な金額を把握することが可能です。防犯カメラの設置を検討されている方はまずは無料お見積りをしてみてください。


防犯カメラの機器代金

まず最初に必要になるのは「防犯カメラの機器の購入代金」です。

防犯カメラには様々な種類があり、比較的リーズナブルなものから、高性能かつ高価な製品まで幅広く選ぶことが出来ます。各製造メーカーや形状、基本の性能差によって価格幅も大きく変わってきます。

防犯カメラの主な用途や設置個数、設置条件・予算など、状況に応じて適切な防犯カメラを選ぶことが大切になります。

※防犯カメラの価格は1万円前後のものから10万円を超えるような機器まで様々ですが、業者によってはレンタルなどの方法もあります


人件費(出張費など)

防犯カメラを設置してもらう場合には、工事をしてもらうための人件費が必要です。

防犯カメラ設置を依頼する地域などにもよりますが、設置場所の距離が遠方であるなど、条件によっては出張費などが含まれることもあります。

これらの人件費には防犯カメラをどこに設置するのがもっとも効果的なのか?また、現状での防犯診断などのサービスが含まれている場合もあります。


設置工事費(配線工事など)

防犯カメラの設置には専用の工事が必要になることもありますので、設置工事費が必要になります。例えば、新しく専用の配線工事が必要な場合であれば、それらの工事にかかる費用が発生します。

仮に防犯カメラを壁や外壁天井に設置するとなれば、それらの加工や電源の確保などの作業が必要になることもあります。

これらの工事費用に関しても設置条件によって変動がありますが、事前の見積もり段階で具体的な金額は把握することが可能です。



防犯カメラ設置費用

防犯カメラの維持費用はどのくらい必要?

防犯カメラは設置したら永久に稼働してくれる物ではありません。

稼働させている間は電気代も必要になりますし、部品などは消耗品ですから、交換が必要なこともあります。何かが原因となって故障した場合には修理費用も必要になります。

ここでは、各項目に分けて「防犯カメラの維持費」を紹介していきます。


電気代について

防犯カメラにかかる電気代には2種類あります。

1つは防犯カメラ本体の電気代、そしてもう1つが内蔵されている「レコーダー」の電気代です。

防犯カメラ本体を稼働させる場合には、基本的に24時間365日が前提になります。通常は、防犯カメラと映像を記録するためのレコーダーが常に同時に動いている状態です。

例としてあるメーカーの屋外用防犯カメラで算出すると、電気代は以下のような金額になります。


  • 防犯カメラ本体の電気代=一ヶ月あたり約144円

  • レコーダーの電気代=一ヶ月あたり約288円

  • 1ヶ月の電気代=合計で約432円


あくまでも目安にはなりますが、防犯カメラを1ヶ月稼働させておく場合には、月で432円前後の電気代が必要です。

消耗品の費用

防犯カメラの維持費には消耗品の費用も考えておく必要があります。

防犯カメラの中で主に消耗品になるのは「ハードディスク」「内蔵ファン」「赤外線LED」などです。


ハードディスクとは?

PCなどでも使用されるデータを保存するための機械です。防犯カメラでは主に録画した映像を保存するために内蔵しています。ハードディスクは比較的容量が大きいものが主流ですが、映像データはもともと容量を多く使用しがちです。

ハードディスクに記録出来る容量がいっぱいになった場合や、故障時には録画機能を止めないために迅速な交換が必要です。


内蔵ファンとは?

機械には熱を逃がすための部品が搭載されていることが多いのですが、防犯カメラの録画装置は内蔵ファンが搭載されていることが多いです。防犯カメラは24時間稼働させることがほとんどですので、ファンが故障してしまうと他の部品にも影響を与えかねません。


赤外線LEDとは?

赤外線LEDは防犯カメラによく採用されている部品の1つです。赤外線LEDは目には見えませんが、暗闇でも映像を撮影するためには必須となるので、赤外線LEDの投光器が採用されています。安いカメラには安い部品が使われており、本来長寿命といわれるLEDも半年で壊れてしまったなんていう例もあります。

上記、3種類の部品は防犯カメラにおける主な消耗品となっていますので、必要に応じて修理交換しなければなりません。


故障時の修理にかかる費用

前項で紹介した各部品の費用も必要ですが、これらを修理したり交換する場合には専門業者が必要になることもあります。防犯カメラは精密機械ですし、配線などは電気工事も関係していますから、こういった故障時には業者に依頼することが必要です。

この場合は初期設置と同じように「人件費」「作業費用」「機器や部品交換の費用」などで費用がかかるということになります。


故障時の人件費

業者に依頼をした場合には、設置時と同じように人件費がかかります。修理の場所が遠方であれば出張費などが加算されることもあります。


故障時の作業費用

故障時の状態や内容に応じて作業に対する費用が必要になります。

防犯カメラでは、故障した部品や作業工程によって必要な作業費用も変化します。


故障時の機器や部品交換の費用


防犯カメラそのものが故障した場合などは、機械そのものを入れ替える必要があります。

また、部品交換なども作業に対しての費用がかかる場合もありますのでレンタルなどで設置する場合には事前に契約内容を確認しておきましょう。

防犯カメラを自分で設置するとお得?

最近ではインターネット通販サイトなどでも、DIYで設置出来る防犯カメラが販売されていることもあります。この場合は本体だけを購入して、自分で設置工事までをする、もしくは設置だけを依頼するなどの方法が考えられます。

設置する防犯カメラの価格などにもよりますが「金銭的な部分や初期費用」という意味ではお得になることもあります。

ただし、本格的な防犯カメラを自分で設置することは難しいところもありますので、価格はお得になっても防犯カメラの性能が落ちることは考えられます。

基本通販のものはノーブランド品や輸入により販売のみの商品などアフター面で心配もあります。


近くの電気工事屋さんに依頼する

防犯カメラを自分で設置する1つめの方法としては、防犯カメラ本体を自分で購入してから電気工事屋さんに依頼するというものがあります。

この方法のメリットとしては、防犯カメラを自由に選んだ上で取り付けは専門の電気工事屋さんが担当してくれるという部分でしょう。

自分で設置するわけではないので、万が一の設置ミスなどがあった場合には対応してもらえます。

ただし、電気工事屋さんが外部で購入した防犯カメラの設置に対応してくれるかどうか、という点については問題になる可能性があります。何故なら、街の電気工事屋さんは「防犯カメラの専門家」ではないからです。

防犯カメラを設置する上では設置する場所や角度なども非常に大切な要素になりますが、多くの電気工事屋さんではその是非を判断することは難しいでしょう。

また、カメラ設置後のアフターフォローなどの面でも懸念点は存在しています。

防犯カメラ本体の保証などは、購入した防犯カメラ機器のメーカーによる保証期間のみに頼ることになりますので、緊急で修理したい場合などには専門業者に比べると、時間や手間がかかるという問題も考えられるでしょう。


ホームセンターでも防犯カメラは買えるって本当?

最近では、ホームセンターなのでも防犯カメラを買えることがあります。お店によってはダミーカメラしか置いていないという場合もありますが、録画機能付きの防犯カメラを扱っている場合もあります。

一般のホームセンターでも防犯カメラを買うことは可能ですが、全体的には性能が低めのものが多くなっています。購入すること自体はお手軽ですが、設置をしてくれるかどうかは各ホームセンターのサービスに依存します。

また、設置が簡単に出来るタイプなども中にはありますので、選択肢の1つとしては検討の余地があるでしょう。

ホームセンターで販売されているタイプは配線が不要なものも多いです。電源自体は電池式などが主流であり、映像記録は別途microSDカードなどに記録するタイプとなっています。


防犯カメラを自分で設置する時のデメリット

防犯カメラは「記録」を目的としていますが、設置場所が悪いと正しく機能してくれなかったり、本来の目的が果たせないことが多々あります。

防犯対策という意味では各家庭の状況を分析して最適な防犯カメラを設置することが求められますので、自己流で取り付けて失敗するリスクも0ではありません。

加えて防犯カメラ本体の保守や点検という部分でも不安が残ることが考えられるでしょう。


まずは目的を明確にする。

防犯カメラは設置する場所によってカメラの機器自体や設置費用にかかわってきます。まずは目的を明確にしましょう。


主な防犯カメラ設置の目的

  • 凶悪事件が増えて不安になった

  • 強盗、泥棒などの対策

  • 嫌がらせ

  • 従業員など管理面での使用目的


屋内につけたいのか、屋外につけたいのか?

防犯カメラには屋内専用のものと屋外対応の防水機能を持った防犯カメラがあります。防水性能を確認するには防犯カメラの使用をチェックする必要があります。機械にとって水は大敵ですのでわからない場合はよく相談することをお勧めします。


防犯カメラの機能や形状

主な機能

  • 赤外線カメラ

  • 360度操作可能なカメラ

主な形状

  • バレット型、ボックス型

  • ドーム型

  • 擬態タイプ(火災報知器型など)


機能や設置目的(場所)は防犯カメラを活用するうえで重要な項目です。あまりよくわからないと思われる方は業者に一度相談してみるのもいいかもしれません。


費用を安く済ませるためのダミーカメラは実際に効果があるのか

防犯カメラの設置を考える前に、費用を安くするための方法として候補に挙げられるのがダミーカメラの設置です。

ダミーカメラはインターネットでの通販やホームセンターなどでも手軽に買えるので、手に届きやすいというメリットはありますが、

本来の防犯対策として機能する意味合いが本物の防犯カメラとは微妙に変わってきてしまうのです。

ダミーカメラについて詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。


防犯カメラの設置費用に関するまとめ

防犯カメラを自宅に設置する場合には、最初の設置費用、保守や点検にかかる維持費なども必要になります。

価格という側面だけを考えると、手軽なダミーカメラを設置しようと考える方も多いですが、犯行に慣れているような空き巣や泥棒などには偽物であるということを見抜かれるというリスクも隣り合わせです。

防犯カメラは自宅の死角になるような部分に設置することが基本ですが、各ご家庭の状況に合わせて適切な配置が非常に大切です。場合によってはダミーカメラと併用することで防犯効果が高まることもあります。

決して安価な買い物ではありませんが、監視・防犯カメラの導入をする際には専門業者に依頼するほうがトータルでのメリットと効果が高くなると言えるでしょう。


防犯カメラ,設置



bottom of page